佐野丹丘 遺墨展


平成22年6月12日(土)〜7月4日(日)



   

佐野丹丘 書歴
  
1926年 静岡県田方郡函南町長光寺に生まれる。
1953年 ニューヨーク近代美術館日本書道展出品。
1961年 シャトル展出品。
毎日書道展運営委員審査員等歴任(61年?77年)。
1966年 静岡県文化奨励賞受賞。
日中親善書道代表団員として訪中。広州、北京、上海など各地で書会を開き交流を深める。
1967年 世界親善書道代表団員として欧米16ヶ国訪問。書の紹介に参加。
曹洞宗書道展審査員(67年?)。
1970年 ジャパン・アート・フェスティバルに代表書家として訪欧。
1975年 世界平和書展準備のためアフガニスタン、パキスタン、インド訪問。
ジャパン・アート・フェスティバル・オーストラリア展出品。
1977年 銀座でタイ、ビルマ、スリランカ親善書道個展開催。
沼津市文化功労表彰を受ける。
1978年 現代日本書道スペイン展出品。
ハワイ東西センター日本同友会の依頼により大作4点を揮毫。
1979年 日中友好書道訪中団員として北京、西安などを訪問。
井上靖、大岡信、町田志津子氏による書道個展開催。
1980年 今日の日本書道ヴェネチア展出品。
ハワイ東西センター国際大会に招かれ書道講演。
1981年 中国北京美術館における現代日本書道展出品。
今日の日本書道ジュネーブ展出品。
1982年 中国北京展覧館における日本現代書展出品。
今日の日本書道ブリュッセル展出品。
1983年 今日の日本書道オーストラリア展出品。
現代名僧墨蹟展出品。
日本現代書米国展出品。
ロスアンゼルス日米文化センター書道紹介に参加。
1984年 ユネスコ世界平和書個展を沼津・東京にて開催。
ユネスコ世界大会参加(日本青年館)。
アメリカミシガン州カラマズー市訪問、書の紹介と親善の役を果たす。
ハワイアジア太平洋文化交流センターにおいて講演と実技を行う。
ジャパン・イン・ロッテルダム‘84今日の日本書道展出品。
ブリュッセルにおける日本現代書展出品、書の紹介に参加。


役職歴

東洋書人連合理事長
東洋書芸院会長
産経国際書会副会長
日本尚書連盟会長
尚友会会長

 
1985年 日本現代書ソウル展出品、訪韓実行委員長。
1986年 モントリオール・ケベック大学今日の日本書道展出品。
日本現代書メキシコ展出品、書の紹介に参加。
イベロ・アメリカン大学において大作デモンストレーションを行う。
国際青少年の村‘86、青少年育成国民会議にゲストとして参加。
1987年 今日の日本書展デンマーク展、トルコ展出品。
現代日本書上海展出品。
1990年 日本現代書ブリスベーン展出品。
1991年 日本現代書杭州展出品。
蘭亭にて書会。
1992年 日本現代書ハワイ展出品。
1993年 日本現代書ワシントン展出品(以後2年間米国巡回)。
日本現代書法大連展出品。
1994年 国際芸術文化賞受賞。
尚友会40周年記念展出品。
1995年 日本現代書釜山展出品訪韓団長。
1996年 日本現代書西安展出品。
中国長城碑林・書碑に巨龍を刻す。
1997年 日本現代書バンクーバー展出品、団長参加、デモンストレーション等を行う。
1998年 日本現代書シンガポール展出品。
1999年 尚友会現代書展出品。
日本現代書台北展出品。
2000年 産経国際書会代表作家台湾展出品。
日本現代書済南展出品、団長参加。
2001年 日本現代書蘭州展出品、団長参加。
2002年 日本現代書バンコク展出品。
2009年


作品収蔵
イーストウエストセンター(アメリカ)
「和」「東西文化交流」(大作)「山」「龍」
ジュネーブ市プチバレ美術館(スイス)
ブリュッセル市王立歴史美術博物館(ベルギー)
北京歴史博物館(中国)
ラジブガンジー氏「平和」「愛」
(ヒンディ語・日本語による茶掛2点)
永平寺(福井県)
「放下着」「円」「喝」
總持寺(神奈川県)
「無尽蔵」「慈」「坐」
曹洞宗宗務庁
「合掌」「礼拝」
公共施設・小学校・中学校・高等学校・寺院等300点余

 
展示風景

  


 



 



 



 



 




 


6月12日 オープニングが行われました。